- 2025/04/17
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二胡・中胡・ヴォーカルの出會深雪のページです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご報告が遅れましたが、4/2の中国舞踏サロン公演は大盛況のうちに終了致しました。
公演の様子が公式サイトにて掲載されています。
その中から、私達二胡隊が参加させていただいたウイグルの踊りの写真をご紹介します。
中国はやっぱり、広大で、たくさんの民族と文化があるのですね。
まったくちがう様々な表情の衣装や踊りを、一日のうちに堪能できて、きっとお客様にも満足していただけたのでは!と確信している私です。
私達が演奏する「牧羊女」の旋律にのせて、村に迷い込んだ青年がウイグルの美女たちに出会います。
青年がそっと手をふれると、石像のようだった彼女たちが動き出し、魅惑的な踊りと微笑みに青年は魅了されます。
まるで一本のお芝居を見ているかのよう。
最後には光栄なことにカーテンコールにも参加させていただき、貴重な経験をさせていただきました!
下記アドレスから様々な舞踏の美麗な写真を見ることができます。
いろいろあってとっても興味深いですし、おもしろいですよ~ぜひご覧ください。
http://www.chinese-dance-salon.com/…/photogallerycbm_86…/36/#!
4/2(日)中国舞踏サロンの愛知公演があります。
中国舞踏家、松田育さんより声をかけていただきまして、私は二胡隊として一曲参加させていただくことになりました。
舞踏と二胡の生演奏のコラボです。
今回のために、二胡の古典曲を3重奏にアレンジ。
衣装もこの踊りに合わせて新調しました!
こちらからお渡ししていたサンプル音源を使っての、練習風景を動画で見させていただきましたが、舞踏と二胡とのコラボに興奮しましたよ~
めっちゃ可憐で妖艶で、かっこいい!
中国の様々な地域の舞踏、衣装が見られますので、きっと二胡をされている方にもためになる舞台なのではと思います。
中国舞踏はなかなか生で見られる機会がないので、私もとても楽しみです!
※以下、オフィシャルページより転載。
http://www.chinese-dance-salon.com/
中国舞踊サロン主催公演「鶯歌燕舞」おうかえんぶ
「鶯が歌い、燕が舞う」
春の美しい日に色鮮やかな中国舞踊の舞台はいかがですか
悠久の歴史、広大な国土、習慣の異なる民族、中国の多彩
お隣の大きな国、中国の舞踊の魅力を皆さんにお届けしま
見たことがない方も、もう中国舞踊の魅力にお気付きの方
この機会をぜひお見逃しなく!
2017年4月2日(日)
開場15:00 開演16:00
前売り ¥2,500 当日¥3,000
中村文化小劇場
愛知県 名古屋市中村区中村町字茶ノ木25番地
https://www.bunka758.or.jp/scd05_top.html
チケットお申込みはこちら!