忍者ブログ

二胡との日常

Home > ブログ > 二胡

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


楽譜を作るのに便利なツールがいろいろあるのね

今日はレッスンが急遽なくなったので、一日家で作業と練習してました。

最近は、二胡用に売ってある楽譜というのは使うことはほとんどなく、ヴァイオリンやチェロなどの譜面を使うことが多いです。
でも、二胡で出せるのは最低音D4から。どうしてもそのままでは弾けないところが出てきます。

そんなヴァイオリン譜の二胡で出せない音域部分の修正用に、こんなものを買ってみました。
ジャーン
「貼ってはがせる 五線修正テープ」
その名も 五楽線-ごらくせん-
なんて便利!
貼るとこんな感じ!
ちょっと透けてますけど、たぶんコピーしたら写らないかな。


しっかし〜
「音大生・プロ演奏家向け」って書いてあるけど、果たしてそんな人がこんな爪をしているものなのか・・
またどうでもいいところが気になってしまいます。(フレンチネイル?オサレ)
今は別の移調譜を作るため、楽譜作成ソフトに入力してます。

二胡に合わせた楽譜を作るのは大変だけど、一度作ったらしばらく使えるので、がんばります!
PR

割れた松脂をなんとかしたい!再生奮闘記。

松脂って割れますよね。
今まで面倒でずっと置いたままだった、真っ二つに割れた松脂を救済すべくなぜか今朝、立ち上がりました。
割れたのは、主に中胡用に使っていた、ミランのダーク。

「黒猫」の名前でおなじみの松脂です。ライトとダークがあります。
ひっかかりがよいので、二胡より弦圧が必要な中胡にいい感じなんです。ずっと割れたのを無理やり指でつまんでくっつけながら塗っていました。
・・めんどくさいです。
そんなわけで気まぐれでなんとかしようと思い立ち、なんとなく、

オシ、熱を加えてみよう!

と思った私は、なぜか割れた松脂を箸でつかんで、ストーブに近づけました。(※良識ある皆さんはマネしちゃいけませんよ)
松脂にくっついている謎の布が邪魔で、うまく箸でつまめません。


・・・まあ、案の定っていうか、ストーブの上に落としました。

たちまち、キッチン中が木工作業所みたいな臭いに包まれます。


(布が燃えた、ギザギザ模様の跡が切ない)

「ギャー!何してんの!!」

と夫の悲鳴が上がる中、燃えて縮まってしまった、「松脂にくっついている謎の布」をぶちっとはがし、今度は湯せんしようと思いました。

普段弁当を作らないので、銀カップとか気のきいたものがありません。
アルミホイルでガシガシ包んでみました。二重にしてみた。

さっそく湯せんです。
アルミホイルで包まれた松脂を浮かべ、点火。
沸騰してしばらく経つうちに、お湯が少なくなってきました。
「お湯足した方がいいんじゃない?」
という夫のアドバイスにしたがい、やかんで水を足します。


・・・なぜか手元が狂って、松脂ホイルの中に水をそそいでしまいました。


「えー!?何してんの??一通り失敗してるやん!」

夫が横でヤイノヤイノ言ってきます。
一端取り出して、水を捨てて、再度加熱。
松脂が溶けてきたのか?はたまた、先ほど入れてしまった水の名残なのか?二つに割れた松脂の間から、汁?っぽいものがジワ~っと出てきました。
・・・なんとなく気になったので、キッチンペーパーでちょいちょいと吸い取りました。
そうこうしているうちに、なんとかくっついた模様です!

ジャーン
はい、ガビガビ!!
ちゃんと綺麗な形のカップで湯銭したら、もっときれいに成形できると思います・・
くっつけ直した松脂、品質が変わってしまっているのか?
また試してみたいと思います。

弦交換の記録

紫檀二胡
弦交換
fangfang赤

昨日の泗翠 わくらばの練習で、音色がちょっとイマイチちなってきたかなあと感じて弦交換。

前回の弦交換が2/4だからちょっと長く張りすぎたかな、、

今回は青から赤へチェンジしてみました。
音の立ち上がりがパリッとしてる。


中国舞踏サロン公演 ウイグルの楽士になりきり!

ご報告が遅れましたが、4/2の中国舞踏サロン公演は大盛況のうちに終了致しました。
公演の様子が公式サイトにて掲載されています。
その中から、私達二胡隊が参加させていただいたウイグルの踊りの写真をご紹介します。

中国はやっぱり、広大で、たくさんの民族と文化があるのですね。
まったくちがう様々な表情の衣装や踊りを、一日のうちに堪能できて、きっとお客様にも満足していただけたのでは!と確信している私です。

私達が演奏する「牧羊女」の旋律にのせて、村に迷い込んだ青年がウイグルの美女たちに出会います。


青年がそっと手をふれると、石像のようだった彼女たちが動き出し、魅惑的な踊りと微笑みに青年は魅了されます。

 

まるで一本のお芝居を見ているかのよう。
最後には光栄なことにカーテンコールにも参加させていただき、貴重な経験をさせていただきました!



下記アドレスから様々な舞踏の美麗な写真を見ることができます。

いろいろあってとっても興味深いですし、おもしろいですよ~ぜひご覧ください。

http://www.chinese-dance-salon.com/…/photogallerycbm_86…/36/#!


サロン諸戸 地域の皆さんにご恩返しの場所で音楽&食事会!

昨日は、桑名市の「サロン諸戸」の方からお声をかけていただき、打ち合わせをさせていただきました。
以前、心響さんで翠の演奏を聴いていただき、ご依頼くださったのです。
サロン諸戸は、注文住宅を手がける諸戸アイサン住拓(株)さんが、
「地域の皆さんが気軽に集まれる場所を作りたい。ご恩返しをしたい」
という思いから解放されているスペースだそうです。
碁会や子供むけのリトミック教室、クラフト教室などが行われているこの場所で
月に一度、お一人住まいの高齢の方などを対象に食事会を開かれているそうで、そこでの演奏のご依頼でした。
皆さんと一緒に歌い、楽器に触れていただき、耳をかたむけていただく、そんな演奏会にしたいと思います。
6月出演の予定です。

サロン諸戸