忍者ブログ

二胡との日常

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ロビーコンサート無事?終了~

10155229_580503447_137large.jpg

尼崎市労働福祉会館ロビーコンサート、無事?終了致しました。
お越しいただきました皆様、ありがとうございました!

会館の方にとても親切にしていただき、終了後に来ていただいた方からお声をかけていただいたり
二胡友さんがかけつけてくださったり

短い時間ではありますが、とても楽しく演奏することができました。

3220726_581579156_107large.jpg

一緒に出演してくれた助っ人で友人の山中氏に感謝。
写真、カンフーの達人ぽいけど・・(笑)

また呼んでいただけたらうれしいな~と思います。
音楽っていいな~と改めて思った一日でした。
PR

9月の演奏予定

9月の演奏予定、詳細が決まりましたのでお知らせします。

●尼崎労働福祉会館 ロビーコンサート
http://roukan.npos.biz/
(阪神電車 尼崎駅 徒歩約10分(北へ680m))
2010年9月4日(土)
12:10~13:00(出演は後半20分程)
入場無料

他に別のグループが一組出られます。
私はその後で出演。二胡のゲストと二人で演奏します。

●中國茶坊 紫藤さんミニライヴ
http://www.eonet.ne.jp/~t-wisteria/
(阪急神戸線 武庫之荘駅 徒歩5分)
2010年9月5日(日)
15:00~16:00頃(20分程予定)
演奏チャージなし

二胡の生演奏をBGMに、ふくよかな香りのお茶と手作りのお茶請けをお楽しみください。

●第8回 ストリート落語in三軒寺
2010年9月25日(土)
12:30~17:00(演奏は20分程予定)
翠出演予定時間 16:45
伊丹市 三軒寺前広場
(阪急・JR伊丹駅徒歩5分)
入場無料

7月に一緒にコンサートさせていただいた、佐野佳子さんとのデュオ「翠(すい)」にて出演。
他にもジャグリング、落語、音楽とたくさんのジャンルの方が出演されます。
私達は最後に出演します!
秋を感じながら二胡の生演奏、いかがでしょうか?

皆様のお越しをお待ちしております~

そうだ、上海に行こう

10月に上海で開かれる国際楽器展覧会に行くことにしました。

大陸も、
一人で出国するのも、
初めて。

ドッキドキ。

中国、どんなところかな~
中国の楽器をやっているのに、何も知らない。

いろんな風景を見て、人を見て、空気を感じて、たくさんのものを吸収してきたいと思います。

方向性のちがいってなんや?

バンドとかの解散の理由で「音楽の方向性のちがい」とかいう言葉を時々きいたりして

方向性のちがいってなんぞや?

とか思っていたのですが、なんとなくちょっとわかるような気がしてきた今日この頃です。
音楽は人なり。
自己表現のひとつであるなら、合わない人とはそりゃ合わないだろうなあと思う今日この頃。
自分のやってきたキャリアに、自信、こだわりのある人ならなおさらだろうなあと。

人柄出るよね~!

いいとか悪いとかじゃなくて、奏でる人間が生き物なら音楽も生き物なんだよなあと今更ながら当たり前のことに気付いた今日この頃です。

私の音は聴いてくださってる皆さんに、どんな風に聴こえているのかな。

おもしろいな~~難しいな~~~


世界で一番美しい庭

1566092221_30.jpg

伊丹市立美術館で開かれているアンドレ・ボーシャン展に行ってきました。
来週には終わってしまうので、ちょっと駆け込み。

アンドレ・ボーシャンはフランスの画家。
もともと園芸師だった彼は、四十代後半から絵を描き始めた人。
花弁一枚一枚、はっぱ一枚一枚、丹念に丁寧に、のせられているのがタッチからわかります。

鮮やかな彼の絵のその背景にあるのは、常にその土地や自然を愛する気持ちだったんじゃないかなあ。

見ている間、むしょうに子供の頃すごした生まれ故郷のことを思い出して、懐かしく切なかったです。

1566092221_159.jpg