- 2025/04/20
- Category :
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二胡・中胡・ヴォーカルの出會深雪のページです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、四日市市広永町にあります石窯パン・和みカフェ ゆるりさんへ、筝の麗明智翔さんとフルートの堀真由さんのライブを聴きに行きました。
薪ストーブにあたりながらゆったりとした時間を過ごしました。
智翔さんの演奏は二度目でしたが、今回は終演後に色々とお話しできてとても楽しかったです。
筝の現代曲、斜影が特にかっこよくてよかったです!
筝とフルートって、合いますね。
そんなゆるりさんで、4月19日に私達二胡アンサンブル翠もライヴをさせていただきます。
詳細は演奏スケジュールにアップさせていただいております。別途告知もさせていただきますのでぜひお越しください!
古民家カフェで、石窯パンと飲み物をいただきながら二胡とピアノのライヴをお楽しみください。
春の曲もお届けします。
遅くなりましたが、2/14の第三回アジアフェスティバル無事に終了することができました。
お越しいただきました皆様、まことにありがとうございました~!
たくさんの方に駆け付けていただいて、幸せを噛みしめました。
あと、いただいた差し入れもありがたく噛みしめました。
会場はこんな感じ!
終演後もたくさんの方に声をかけていただいたり、質問いただいたりしてうれしかったです。
男性の方に二胡についていろいろ質問いただいたのに、なんだか的確な回答ができずすみません。
「二胡がなぜ二本の弦なのか」
考えたことなかったなあ。
その方、私の中胡の棹に書かれた漢文にも興味を持っていただき、「調べたい」と写真を撮って行かれましたが、意味がもしわかりましたら、教えていただけたらとてもうれしいです。
ちなみに↑コレ。
ランチは会場で売られていたお弁当をいただきました。タイ特集にちなみ、タイカレー!
これが意外と辛くて、、辛いもの大好きな私もちょっとびっくりするくらいでした。でもおいしかった!
最後に、職員の皆さん、ボランティアスタッフの皆さん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
さて、明々後日は四日市の長の字さんでソロライヴです!
やるぞ~