忍者ブログ

二胡との日常

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


FMよっかいち生放送に出演します

先週の女子十二楽坊のコンサート、元女子十二楽坊のメンバー、霍暁君老師の講習会など、書きたいことはたくさんあるのにまだまとめきれていない出會です。
こんばんは!
(上記の記事はまた後ほどきちんとまとめて、アップします)
台風の影響か、四日市は不穏な天気です。
皆さんの地域はお変わりありませんでしょうか。
9/24(土)に、FMよっかいちの生放送に出演させていただくことになりました。
御在所SA(EXPASA)にて、ちょっとしたトークとミニライブをお届けする予定です。
久しぶりのラジオ・・また緊張するだろうなあ。
詳細また決まりましたらお知らせします。
PR

「二胡之友」掲載号が発行されました!

以前ブログにてお知らせしていました、「アルフー老師の東南西北二胡見聞録」で取材していただいた記事が掲載された、「二胡之友」が完成したそうです。

二胡之友公式ページのほか、Amazonでも購入できるようですので、ご興味ある方はぜひぜひ。



「二胡之友」2016. 9・10 第45号
<巻頭特集>
・今年20周年を迎えた日本華楽団
芸術総監督 龔林(コンリン)氏に訊く 
<カラー頁>
・二胡大師の名言
 『武楽群 (Wǔ Lèqún /ぶ・らくぐん)』
・グラフィック・アイ
 『定期演奏会チラシから見る 日本華楽団20年の歩み』
・お宝☆我楽多コレクション
 『Sさんの楽器コレクションその10 “小物打楽器”』
<イベントレポート>
・【寄稿】甘建民 二胡レクチャー 村田順一(江南春琴行)
・【寄稿】日本華楽団成立20周年記念活動
・「中国曲芸の魅力に迫る Ⅲ」鑑賞レポート 
<コンサートレポート>
・天華之響 三者三様の音色が織りなす息の合ったハーモニー
<新連載>
・古箏への招待 第2回
・のっほほ~ん ぱんだふる あRーふー 第2回
<連載>
・二胡演奏の科学(20 最終回)田宇
・初心者レッスン体験記(その八)
・フリースタイル・アナリーゼ Vol.45
 劉長福作曲「草原新牧民」後編
・アルフー老師の 東南西北二胡見聞録 第31回 出會深雪先生の各種二胡
・二胡之友 オリジナルガイド付楽譜 「杵歌(米搗歌)」
・二胡ファンが集まる NiCOMMUNITY
・全国二胡教室訪問
・Nikopedia/二胡雑学随想
・イエローページ

9月は敬老の会で二胡はいかがですか?

7月のライヴの余韻に浸っていたら、もう9月!
皆様、残暑お見舞い申し上げます。

8月は珈琲長の字さん、大四日市まつりと演奏が続き、それが終わると台湾への旅行と、いろいろと慌ただしくすぎていきました。
そんな中9月への準備もすすめていました。

9月はありがたいことに敬老の日の関係でいくつか演奏のご依頼をいただいています。
そのうちの一つ、9/18(日)の敬老会の演奏の練習を今日していました。

7月のライヴでも友情出演してくださった、柘植早江子さんと二人で今回出演させていただきます。
ちょうど明日頃には、対象の地域の皆様へ私達の演奏のお知らせがまわっているかと思います。(回覧板や、掲示板で告知してくださるそうです)
今回は敬老の会という主旨ではありますが、地域の皆さんだけではなく、たくさんの方々に来ていただきたいという主催者様のご意向により詳細を告知させていただきます。
もしもお近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りいただけるとうれしいです!

2016年9月18日(日)
四日市市川島町(南部地区)敬老会
会場 四日市市川島町 南部公会所
三重県四日市市川島町5451

入場無料

開会式 10:00~
二胡演奏 10:30~11:30(予定)

皆さんに歌って手拍子していただける曲を多数予定しています。
この日のために新しい楽譜をたくさん作りました!
たくさんの方とお会いできますように。

9/18 LIVE ALIVE に出ます!

私がボイストレーニングを受けている、COFFYさんこと久保田光太さんの教室、KUBOTA MUSICの発表会があります。発表会であり、ライヴなんですよね。
その名も、LIVE ALIVE vol.2!
私も初めて参加させていただくことにしました。うっひょー!

遠く、静岡や大阪、愛知などからも生徒さんが来られるという久保田さんの教室。
昨日もボイストレーニングのレッスンだったのですが、自分の声や歌い方が変わっていくのがおもしろいです。
二胡のライヴではなかなか、自分の好きな歌手の歌を歌うことは少ないですが、今回は一皮むけた(と思う)歌声で思い切り歌ってみたいと思っています。
全然違うテイストの曲を2曲披露する予定。

個人的には終演後の打ち上げがとても楽しみだったり・・
教室の皆さんとお会いできるのが今から待ち遠しいです。

会場は飲食の持ち込みも自由とのことですので、お気軽に、遊びに来てください。



KUBOTA MUSIC PRESENTS
LIVE ALIVE vol.2
2016年9月18日(日)
12:30 OPEN 13:00START(2部制)

場所:なやプラザ音楽室
三重県四日市市蔵町4-17
TEL:059-357-1370

入場無料(会場への飲食、持ち込みOK)


余談ですがこの日の午前中は、二胡のお仕事があります。
敬老の日の演奏もバリバリがんばってきますぜ!
そしてその後に、なやプラザへなだれ込む予定。
二胡も歌もエンジョイエンジョイ。ワッショイワッショイ。

二胡之友の取材

今日は国内で唯一の二胡の雑誌、「二胡之友」の取材がありました。
担当のアルフー老師、お疲れ様でした。はるばる四日市までお越しいただき恐縮でありました。
保護猫のフグちゃん(仮)がアルフー老師にじゃれるわ暴れるわ甘えるわで、てんやわんやでした。
老師、ごめんなさい。

引っ越しで花窓がどっかいった私の二胡がどんな記事になるのか・・いろんな意味でドキドキです。