忍者ブログ

二胡との日常

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


カフェライヴとショッピングモールの演奏

いくつか演奏の予定をいただきましたのでお知らせします。
もしもお近くにお越しの際は、ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております~

Sound Forest Vol.2 in ハートビートカフェ

2010年11月21日(日)
場所 名古屋 ハートビートカフェ(地下鉄・JR八田 各駅より徒歩5分)
http://www.hb-cafe.net/

兵庫、大阪と演奏が続きましたが、今回は相方佐野佳子さんの地元、名古屋のカフェライヴに出演が決まりました!佐野さんとのデュオ「翠」にて出演。
ギターと二胡の競演?!
詳細は決まり次第追ってお知らせ致します。


アクタ西宮ウィークエンドミニコンサート
2010年12月11日(土)
場所 アクタ西宮(阪急西宮北口駅北口より直結)
http://www.actafan.com/
入場無料

1ステ 14:00~
2ステ 16:00~ (各ステージ30分)

駅直結のショッピングモール、アクタ西宮での演奏です。お買いもののついでに、二胡の生演奏はいかがでしょうか?吹き抜けのフロアに響き渡ること間違いなし!(?)
佐野佳子さんとのデュオ「翠」にて出演。
PR

ビールのご縁

先週、伊丹で開催されていた「インターナショナルビールサミット2010」で知り合ったミキさんのブログをご紹介します。

たまたま同じテーブルで飲んでたのがご縁。
なんとミキさんはバリトンサックス奏者なんです~
かっこいいー!
日本人離れした風貌の、綺麗でめっちゃ気さくなお姉さん!
ぜひ一度演奏を聴きに行ってみたいと思っています。

http://blog.goo.ne.jp/mikissimo/


紫藤さんが

中國茶房紫藤のオーナーさんが先日のライヴのことを紹介してくださっています。

二胡のミニコン
http://blog.livedoor.jp/sino0508tea/archives/51083256.html

ありがたや~

桂よね吉さん 落語会のお知らせ

IMG.jpg

先日のストリート落語でもお世話になった、私のお友達の喜多さんがこのたび落語会を開かれることになりました!
とてもお勧めの寄席なのでぜひご紹介したくよろしくお願いします。


桂よね吉さん落語会
2010年10月31日(日)
開場13:30  開演 14:00
*チケットに整理番号を付けています。開場になりましたら番号順にご入場頂きますのでご了承ください。
      
場所 : 伊丹市 本泉寺(JR、阪急伊丹各駅 徒歩5分)
料金 : 前売り 1,500円  当日 1,800円
全席自由 椅子席
(就学前のお子様のご入場は御遠慮ください)
*お着物で来られた方へ粗品があります。
 
チケットは、わたくし出會宛てdeaimiyuki@gmail.com または、喜多さん(050-3515-4105)まで。
喜多さんへ直接お問い合わせされる場合は、18~21時の間にお願い致します。

落語にぐっと興味を抱いたきっかけが、このよね吉さんの落語でした。
男前。そして芸達者。
落語は芸術だ、過去から変わらない人情と笑いを伝えるのと同時に、現代の世相も柔軟に取り入れる、生きた芸術だ、とその時痛烈に思ったのを覚えています。

このお値段で見られることはなかなかないと思います。
ぜひぜひ皆様、足を運んでくださいね!

私ももちろん行きます~~

雨の中の二胡

15時から中國茶房紫藤さんで演奏でした。
雨の中、何組かの方がいらしてくださって、前回に比べて人数は少ないながらも、暖かな雰囲気の中で弾かせていただくことができました。
雨音の中で弾かせていただく雰囲気も、なかなかよかったです。
雨の日の閉塞感は嫌いではないです。

ご夫婦でいらした方は、前日にもお店に来られていて、今日二胡の演奏があることを知って再び来て下さったそうです。

激しい雨の中、楽器と荷物を抱えて移動するのは大変でしたが
そんなお天気の中こうして足を運んで下さる方がいる、そんなありがたみをより一層強く感じることができたので、この雨に感謝です。

どうやってそんな気持ちをお伝えすればいいのか、言葉では足りなくて、でも私にできることは演奏でお返しすることだけ。。
次はもっといい演奏にできるよう、精進します。

来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
台湾で買った中胡もお披露目できてよかったです。


セットリスト

竹田の子守唄(中胡)
蘇州夜曲
夜来香
愛燦燦
睡蓮
Close to you(遥かなる影)

草蜢弄鶏公
ふるさと(中胡)