忍者ブログ

二胡との日常

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


10/29 白昼夢フライヤー

IMG_3518.jpg

10/29にある香里園でのイベントのフライヤーができました!
セブン君ありがとう~!

かっこよくてうれしいのでアップします。

10/29
白昼夢
@森邸
京阪本線「香里園」駅徒歩15分(大阪府寝屋川市木屋町10-18)
Ticket /1000+500(1drnk)

14:00~20:00

Live/Band
Takashi shida
Tateyang&milklotus
TELL
音魂
出會深雪
…etc

Dance
wataru&mami

Live Paint
御歌頭

KaQiLa
Sae

Food
megumu
PR

田中彬博ソロギターライヴと香里園演奏のお知らせ

10/29(土)ギタリスト田中彬博さんのソロギターライヴが地元伊丹であります。
今年二回目!やった~

ぜひ、たくさんの方に世界一に輝いた彼の演奏を聴いていただきたいです。

1680287_1259473323_82large.jpg
■田中彬博ソロギターライヴ in Salon de Sansui
2011年10月29日(土)
開場17:30
開演18:30
3000円(1ドリンク付き)

場所 Salon de Sansui(サロンデサンスイ)
http://www.ac.auone-net.jp/~sansuihp/index.html
阪急伊丹駅西口すぐ
JR伊丹駅 徒歩10分

ご希望の方は私宛か、直接お店へご連絡くださいませ。

そういえば、この間ちょうどミュージックチャイナがあったところなんですよね。今年も田中さんは出演されていたけど、そのお話を聞くのもとっても楽しみです。
(去年せっかく上海まで行ったのに入れ違いで聴けなかったんだよな~無念~)

それから、並べて書くのもあれなのですが、同日お昼間に私も香里園で演奏させていただくことになりました。

■白昼夢
2011年10月29日(土)
森邸
京阪本線「香里園」駅徒歩15分(大阪府寝屋川市木屋町10-18)
Ticket /1000+500(1drnk)
時間 14:00~20:00

「癒し」をテーマにしたイベントだそうで、音楽ありダンスありライヴペイントあり!盛りだくさん。
会場の森邸は重要文化財にも指定されている古いお屋敷だそうです。

IMG_2290.jpg

私は14:30から30分ほど演奏します。
今回は生音にこだわられてるそうですよ~

終わったらすぐ伊丹に走らなきゃ!
ではでは、みなさま気温の差がはげしい気候になってきましたので風邪などにお気をつけくださいね~

帰ってきました!

東京でお世話になった皆さん、本当にありがとうございました。
無事昨日帰ってきました。

ただでさえ方向オンチの私が(毎日乗っているはずの通勤電車を間違え、見知らぬ土地に運ばれた経験有り)、東京砂漠で無事生き残れるのか不安いっぱいでした。

おおかたの予想は的中し、反対方向の電車に乗ってみたり、乗り換えにもたついて目的の電車に乗れなかったり、駅員さんに乗る電車をたずねている間に真横でその電車が行ってしまったり、普通に道に迷ったり、人ごみに巻き込まれて(駅前でデモしてたんだよう)全然前に進めなかったりとか・・・
最終的に、携帯で見ていた乗り換え案内も「この案内どおりに乗れる気がしない・・」と諦めムードで見る気にもなれなかったりとか・・・

計画していたようにスムーズにはいかなかったけど、とりあえず予定していたことは全部達成できたので大満足です。(その陰にはたくさんの迷惑をかけられた方々が・・スミマセン!!)

ずっと憧れだった曹雪晶さんの演奏も聴けたし、お話もできたし。サインもいただいたし。
握手もしてもらったし!(乙女のようにドキドキしちゃいました。エヘヘヘ)

光舜堂さんにも初めて伺えたし。二胡作りさんにもほおさんにも優しくしていただいたし。
ドラクエ展も無事見れたし。勇者の証ももらえたし。
六本木ヒルズからすごくすごく綺麗な夜景も見られたし。

あ~
たくさんの人に優しくしてもらったなあって思います。
行けてよかった~
みんなありがとう~大好き。
 

いざ東京へ!

突然ですが東京に行ってきまーす!

いろんな人に会えそうでめっちゃわくわくしてます。
久しぶりに再会する人、初めての人。
待っててね~!

・・・・めっちゃ雨!!
二胡が二個あるのに!!どうしよう。

ちょっとおもしろかった・・

6eab609e.jpg

梅田エストにある時計屋さんのショーケースの中でみつけました。
携帯がショボいので見づらくてすみません。

ありがとうございます・・・(笑)