忍者ブログ

二胡との日常

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


明日は伊丹まちなかバル!


p2.jpg

明日はいよいよ伊丹まちなかバルの日!
5枚つづりのチケットを買って、お店で一枚出すとドリンクとお店自慢の一皿が味わえるという、阪急、JR伊丹駅周辺の100店舗あまりの飲食店が参加してのイベントです。
毎回とっても好評なのだそうで、今回で5回目!

伊丹まちなかバル
http://itami-tc.com/tyousa/ikkatujosei/bar.html

当日はたくさんのミュージシャンが街を徘徊?しています。
流しのようにお店にふらりと現れて突然演奏が始まったり、広場で弾いていたり、はたまたびっくりするような場所に登場したり。

お目当てのミュージシャンを追いかけるもよし!
前から気になっていたお店をめぐってみるのもよし!
そんな楽しいイベントですよ。

そしてそして、私と佐野佳子さんのデュオ「翠」も、今回ミュージシャン側として参加させていただくことになりました!

■翠の演奏スケジュール

15:00-16:00 Arca di Noe
http://arcadinoe.jp/

16:00-17:00 中華料理 開華亭
http://r.tabelog.com/hyogo/A2803/A280306/28031884/

17:00-18:00 cafe MON
http://itami-city.jp/shop/00000085234/

19:00-20:00 インディアンパレス
http://itami-city.jp/shop/00000315472/

この時間帯のどこかで登場する予定です。
ほかにも、どこかで自由にぴろぴろ弾いてるかもしれません。
格式ばった感じではなく、ゆるーくたのしーく、私達もチケット片手にいろいろまわってみようと思ってます。

お近くの方はぜひぜひ!

楽しみ!
PR

香里園ミュージックアートピクニック終了~

終了いたしました~
お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました!

小学校の体育館という初めての場所で、楽しく演奏させていただきましたよ。
PAを通してですが、音も高く響いて気持ちよかった。



68f9a48c.jpg
 68f9a48c.jpg
(会場はこんな感じ。ノスタルジック~)


d7091d78.jpg
(リハ中!音が響くー)

私達以外にもたくさんの珍しい楽器の方が出演されていて、そんな方達の演奏を聴いたり、お話したりするのもすごく刺激的で楽しかったです。
もしもまたどこかで一緒に演奏できたりなんかしちゃったりしたら、楽しいだろうなあ。
実現させたいな~!

01b5c118.jpg
(本番前に、校庭を眺めつつピアノのニヤさんといろいろ語り合いながら楽屋弁当をいただく。)

c4b350c4.jpg
(馬頭琴の品川さん。めっちゃうまかったです。日本人でここまで弾ける方って初めて見ました)


ecebdfc2.jpg
(のこぎり(ミュージックソー)とテルミンのお二方。不思議な音色に魂もってかれそう)

3761ea83.jpg
(朝鮮のタイコ、チャンゴとジャグリングの共演。おもしろい!ヴラボー!子供みたいにはしゃいでしまった)

そんなこんなでここには書ききれませんが、おもしろい楽器、おもしろい方ばかりで本当に楽しい一日でした。6201adb0.jpg




香里園ミュージックアートピクニック

今日から11月。
いよいよ今年もラストスパートです。

時間の流れが本当に速く感じるけれど、実感として「いつの間にか過ぎていった」というよりも毎月毎月充実していて、いろんな人に出会えて、いい年を過ごせたなあと今思っています。

自分の人生の中で、こんなに転機があった年はなかったと思います。
私にとって特別な一年になりそうです。
あと二ヶ月、力いっぱい楽しみたいと思います。

そんなわけで、もう今週末になりましたが演奏のお知らせです。

京街道JAZZライン2011
大阪・天満橋から滋賀・大津まで、10か所でライブが繰り広げられる京街道ジャズライン。
家族や友人と楽しめる賑やかなイベントから、落ち着いた大人のムード溢れるイベントまで、この秋は京阪電車に乗って、ジャズを楽しんでみませんか。
(オフィシャルページより)
 
この中で行われる、香里園ミュージックアートピクニックに参加させていただくことになりました!

●香里園ミュージックアートピクニック2011
http://jazzline.jp/events/
2011年11月6日(日)
寝屋川市立北小学校体育館中
(京阪香里園駅下車 南東へ徒歩8分)

1部 12:00~13:40
2部 15:00~16:00

ニヤさんのピアノ伴奏にて、二胡とピアノの「翠」で出演。
私達は2部に出演します。
 
二胡以外にも、いろいろな民族楽器の演奏があるそうで私もめっちゃ楽しみにしています。
お近くの方はぜひぜひ、のぞいてみてやってくださいね。

遅くなりましたが、白昼夢終了~!

10月29日土曜日、香里園の森邸という場所で演奏させていただきました。
建物ももちろんですが、周辺の住宅の雰囲気もすごく和やかというか私の田舎を彷彿とさせる感じで、ああ、落ち着くな~って思いました。

1790802741_51.jpg
(めっちゃなごむ~)

1790802741_180.jpg
(中はこんな感じ。座布団がイイ!)

終了後、来週演奏させていただく京阪ジャズラインの担当の方にご挨拶。
一緒に写真を撮りました。

遠くから駆けつけてくれた教室の方、二胡を目当てに来てくださった方もいらっしゃったそうで、たくさん声かけていただきました。
「聴けてよかったわ」っておばあちゃんに言っていただけて、うれしかった。
ありがとうございました。

また来たいなあ。
こんな機会を与えてくれた主催のセブン君、ありがとうございました!

他の方の出演も本当に見たかったけれど、後ろ髪をひかれながらそのまま伊丹へ。
ギタリスト田中彬博さんのライヴへ!

今回も受付や打ち上げのお手伝いなどをさせていただきました。キリッ
ちょっとでもお手伝いできるなんて光栄なのです。

最近落ち着かなくてなかなかライヴにも行けず、久しぶりに元気をたくさんもらった気がしました!
私の好きな「上海」も聴けたし。
500Wのイギリス製スピーカーも堪能できたし!(笑)

1790802741_204.jpg
(最後にみんなで!)

主催してくださったTさんご夫妻、それからサロンデサンスイのマスター、それから田中さん、本当にお疲れ様でした!
お手伝いできてうれしかったです。
次回のライヴも決定!2月11日(土)です。楽しみ。

実は田中さんから
「次は二胡とギターで蘇州夜曲か、サトウキビをやりましょう。僕練習しておきます」
と信じられないようなことを言っていただけて・・・!!(ちなみにサトウキビとは、ザワワではなく、田中さんの楽曲「窓からゆれるサトウキビを見せたい」のことです)
心臓バクバクに!

2月に実現するのでしょうか。今から猛特訓しますよ!!

今日は香里園!

おはようございます!

今日は香里園にあります森邸にて、白昼夢というイベントに出演します。

明治時代に建てられたお屋敷ってどんなでしょう。それも楽しみ。
私は14時半~出演しますので、お近くの方はぜひぜひお越しくださいませ。

詳細コチラ
http://deaimiyuki.ko-me.com/Entry/135/

明日ほんとに雨なのかなー?

大阪で二胡のオフ会があるので、なんとかお天気もって欲しいです。