忍者ブログ

二胡との日常

Home > ブログ > 演奏予定・お知らせ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


6/6(日)ジャズコーヒーカレラさんでLIVE

大変ご無沙汰しております。

今日は某オンラインセミナーに初めて参加させていただきました。
起業を志す方々が集まるセミナーでしたが、偶然にも音楽家の方もいらっしゃりとても興味深いお話が聞けました。
やはり演奏は人が集まってこそのもの。
今はそういった機会が減っています。大規模なイベントごとはできません。
そんな中で今後どうやって生き抜いていくのか、コロナ前とコロナ後、変わったこと。変わらなかったこと、新しく気づいたこと、価値観が変わるということ。
みんな暗中模索、試行錯誤しながら時には進んで、時には休んで力をためられているんだなあと感じて刺激を受けました。

昨年11月の茶KURAさんのライヴからは半年ぶりとなりますが、またトリオで演奏させていただきます。
ピアノはおなじみの山田友希さん、そしてフルートの中西孝仁さんを再びおむかえしてご一緒します。
場所は鈴鹿市のコーヒージャズカレラさん。
迫力のグランドピアノで音楽を楽しみませんか。
今回は私もいつもとはちょっと違うことをやってみようかなと画策しております。

ぜひご予約お待ちしております。

2021年6月6日(日)
13時スタート
ミュージックチャージ2000円(+ワンオーダーをお願いします)

二胡 出會深雪
ピアノ 山田友希
ゲスト フルート 中西孝仁
PR

明日はいよいよ茶KURAさんで演奏会です

明日の伊勢市 茶KURAさんでの演奏会ですが、予定通り開催致します。
おかげさまで、ご予約満席とのこと!
ありがとうございます

来られます方はマスクのご準備だけお願い致します。
お会いできることを楽しみにしています。

11/8(日)第3回 PORT JAZZ Festivalに出演します

一日一日と秋から冬の気配へのグラデーションを感じる今日この頃です。
季節の変わり目、体調面でも気持ちの面でもゆらぎやすい時期ですが、皆さまお変わりないでしょうか?
私はどちらかというと春よりも秋の方が花粉の影響がひどいのですが、あまり巷では話題にならないですよね。

11月は現在2つの演奏を予定しています。
どちらもとても楽しみな催し。
そのうちの一つが、来月早々に!
今年の3月にカレラでご一緒したピアニストKさんと久しぶりに共演します。

場所は韓茶&Cafe Sooさん。
素敵なお庭での野外演奏とのこと。入場無料です。
この日はPORT JAZZ Festivalということで、3店舗で一日中、様々なミュージシャンが集まって音楽を奏でています。
私もいろいろとまわってみる予定です。楽しみ。

第3回PORT JAZZ Festival
2020年11月8日(日)12時~(40分ほどの予定)
場所 韓茶&Cafe Soo -スゥ- 
鈴鹿市中江島町21−11
電話 059-380-6077



10/17(土)Coffe Jazz Carrera


鈴鹿市にある、コーヒージャズカレラさんにて、二度目のライヴをさせていただくことになりました。
今回は、先月ご一緒したばかりの山田友希さんをお迎えして、秋の気配を楽しみつつ演奏したいと思っています。
カレラさんの大人でシックな雰囲気と、グランドピアノ、二胡をどう変化させようか楽しみです。
できたら新曲にも挑戦したいかな・・?

すでにご予約も入ってきているとのこと、ありがたいことです。
お席に限りがありますので、ご希望の方がいらっしゃいましたら問い合わせフォームよりお気軽にご連絡くださいませ。

二胡とピアノ
2020年10月17日(土)
15:00スタート
ミュージックチャージ:投げ銭

二胡の体験レッスン会のお知らせ

先月演奏会をさせていただいた伊勢市の茶KURAさんで、二胡の体験レッスン会を行うことになりました。
すでに何件かお問い合わせ、お申込みをいただいております。
これまであまりお会いする機会がなかった南勢地区の二胡愛好家の方々と、ぜひお話ししてみたいです。
二胡に関してピンポイントのお悩み等でも大丈夫です。
お問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。

2020年9月27日(日)
場所:伊勢市 中国茶房 茶KURA
三重県伊勢市竹ヶ鼻町261-3
TEL:0596-36-7536
http://www.cha-kura.com/


台風一過、一気に秋らしい気候になりました。
暑さが本当に苦手で夏なんて早く過ぎてほしい、と思ったりもするのに吹いてくる風に秋の気配を感じると寂しくなるのはなぜなのでしょうね。年かな。

秋に向けて今新曲を練習しています。
二胡の中国曲やクラシック曲など、それから高胡の曲などなど。
レパートリーを増やして、またワクワクするプログラムを組めるようにしたいと思っています。
まず自分がワクワクしなければ、聴いてくださる方にそれをお伝えすることはできないと思うのです。
もちろんこれまでのレパートリーもクオリティをあげていきたい。

また皆さんとお会いしたいです。