忍者ブログ

二胡との日常

Home > ブログ > 二胡

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アクタウィークエンドコンサート 終了~

1661401940_212.jpg

無事終了いたしました。
来てくださった方、差し入れしてくださった方、応援してくださった方、ありがとうございました!

今回も通路にあふれるくらいの立ち見のお客さんが聴いてくださって、佐野ちゃんと喜んでいました。
うれしい~
本とに、うれしい。

弾いている時の緊張感。
その中で、ああ、今を生きてるって感じます。

たとえ演奏自体は無料でも、このために交通費と時間をかけてきてくれた方々。
そんな方のために、私達は少しでも何かをお返しすることができたでしょうか。
持って帰っていただくことができたでしょうか。

もしほんの少しでもそれがあったなら、次もがんばれます。ずっとがんばれます。
ありがとうございました。


セットリスト

蘇州夜曲
涙そうそう
バッタと鶏
草原情歌
上を向いて歩こう
賽馬

アンコール

おぼろ月夜
PR

今日のレッスンで先生に言われたこと。

「人に聴かせるため以外の音は、もう出さなくていい」

かっこいい。

人によっていろんな楽器への向き合い方があると思うけど
私にとって楽器を弾くことは、誰かに聴いて欲しい、誰かに聴いてもらうことにつながっている。
それはつまり私を知って欲しいということ。私という人間のほんの切れ端でもいいから。

だから自己満足にならずに人の耳を意識して音を作るようにしなくては。

なんだかうまく言えないんですけど、また一つ「オッシャ!」って気合い入った気がします。
まだまだ下手でたまらないし今日もひどいできだったけど
でもまだまだあきらめないぞ、と思います。

弾けども弾けどもうまくならず。じっと手を見る。

今日は満月がきれいっすね・・・


練習するだよ

今週は久しぶりに平日のレッスンがあったり、週末にコンサートがあったりとちょっと落ち着かないような週の始まりです。

今日初めて自分の葡萄を録音してみてそのすごさに笑ってしまいました。
葡萄が実る前に台風にヤラレて全滅しちゃった、そんな感じだった。

あいからず私の左手薬指はいうことを聞いてくれませんが、楽しいです。
録音していやになるくらい聴くことは、とてもいい練習になります。
自分がいつもどこで音を外しやすいか意識できるから。
相当ストレスになりますけどね。

今週土曜は翠で西宮アクタで演奏です。
準備期間があまりなかったですが、新曲もやります。

ショッピングの合間にちょっと二胡の演奏なんていかがでしょう。
前回よりあったかい場所(東館2F)に昇格?したので、お勧めです!(笑)

http://www.actafan.com/event.htm

伴奏音源

このブログを読んでくださっている皆さん(いつもありがとうございます。えへ)、ご存じかもしれませんが二胡ってほぼ単音しか出せません。
特別な奏法で内と外の音を同時に出したりすることもありますけれど、旋律というより効果音みたいな感じ?

なので私は演奏する時はできるだけ伴奏使いたいです。
無伴奏で本格中国曲を奏で・・・たりできたらなあ~!って思ったりもするのですがまだまだ。

そんなわけでセンスのいい伴奏音源を探す旅にずっと出っぱなしです。
たまに帰ります。
でもまた出ます。

最近試しに買ってみてよかったのは、ヴァイオリンの曲集についていた伴奏でした。
センスのいいアレンジで、音源もチープさがあまりなくて。
問題はヴァイオリンとの音域の違いですが、ここはITの力を駆使してなんとかします。
具体的に言うと二胡で弾きやすい調にしてしまいます。

また機会があれば皆さんに聴いていただけたらなあ。

改めて思ったのは、日本の唱歌、童謡って二胡の音色とすごく合うなあ、ということ。
どこか懐かしさをおぼえる音色。
だから二胡は日本で広く受け入れられているのかな。

京都 ゆいかじキッチンライヴ

DSC04436.jpg

19日に、京都山崎にある、ゆいかじキッチンさんでのライヴに行ってきました。

まず出演者である友達の、口笛手話のお手伝いで、「君をのせて」と「上を向いて歩こう」の歌を。
自分の出番では立奏で「涙そうそう」と「やさしさに包まれたなら」を演奏してきました。

DSC04441.jpg

準備期間があまりなくてどうなるかな、と思っていたのですがなんとかなったかな~?
「やさしさに包まれたなら」では、友達のリクエストもあって久しぶりに二胡弾きがたりをしてみたのですが、会場の皆さんが一緒に歌ってくださったり、飛び入りでギターの方が伴奏に入ってくださったりとにぎやかになり楽しかったです。
終わった後も、「どこかでやってないの?もっと聴きたいわ」と声をかけてくださる方もいて、ありがたい限りでした。

他にもさまざまな楽器の方が出演されていました。
珍しい楽器もたくさんあって、飽きません。
電車の時間があったので途中で帰らなくちゃいけなかったのが残念でした。

残念ながらゆいかじさんはこの日で営業を終わられたそうですが、このライヴはまた別の場所で引き継がれるそうです。
次は3月に開催されるとか!
楽しみです~